FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
『<STYLE>1979-2018 男のファッションはボクが描いてきた』(小学館)2,916円 綿谷寛、61歳。愛称は"画伯"。1979年に雑誌『POPEYE(ポパイ)』でイラストレーターとしてデビューして以来、40年に渡り、ファッションへの愛を描き続けた綿谷画伯。今回、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、メンズファッションはもちろん、愛しい人との時間、幸せな家族の空間、 おなじみのルポにいたるまで、画業40年の集大成を記念した書籍『<STYLE>1979-2018 男のフ
「女性は“少年の心を持った男性”が好きってよく言うけど、結婚すると“もっと大人になりなさいよ”って言うよね」と笑いながら絵筆を手にする綿谷 寛さん。トークショーを楽しんでいる女性の一人は、「私が思う紳士は、忙しくても忙しいと言わず、時間を作っていろんなことをやってくれる人。自分のペースで時間が流れているような男性は素敵ですね」と語ってくれました。さて、中野香織さんが大好きな俳優に似せた顔に、トークショーで話題になったシチュエーションを加えて完成した綿谷さんの
チャーリー・ヴァイスが「ピッティ・イマジネ・ウオモ」に出かけている合間に、服飾史家でエッセイストの中野香織さんが、大人の紳士・淑女のためのトークショーを開催。中野さんが最新刊『紳士の名品 50』を語り、同書のイラストを手がけた綿谷 寛“画伯”がライブでイラストを描き、作家・島地勝彦さんも通う新宿三丁目のバー「ル・パラン」のマスターバーテンダー本多啓彰さんが“バーでの正しい振る舞い方”を出張指南するというなんとも濃い大人の時間をイセタンメンズネットでリポートし
綿谷 寛 関連記事・【対談】いであつしと綿谷 寛が語り合う「みんな好きでしょ、ラコステのポロシャツ」 ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせメンズ館1階=セーター・カジュアルシャツ03-3352-1111(大代表)
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入